リンク集です。おすすめリンクをかいてください。 SIZE(10):2002.11.06 (水) 18:58:47 <Heracules> Delphi Acid Floorを追加してみました。~ SIZE(10):2003.08.23 (土) 02:17:41 <u*j*2*6*> 検索効率をあげるのに役立ちそうな情報源を追加しました~ SIZE(10):2003.09.24 (水) 22:27:03 <u*j*2*6*> napdevは。。これから良くなるのかな?~ &new{2008-05-10 (土) 18:11:54}; COMMENT{<larry> P3Fk9r sd9fj41dkg0ckahr82y4}~ #comment //#comment **メインリンク [#v8f5f7a1] ,[[Napサーバー>OtherServers]],OpenNap互換サーバーを集めてあります。~ ,[[Napクライアント>Links/NapClients]],OpenNap互換クライアントを集めてあります。クライアントは本当に数がおおいので、ここにある以外にも沢山あるはずです~ ,[[Redirect]],すいてるサーバーにユーザーを誘導してくれるプログラムです・・・もしかしてリンクじゃなくてSide Projectのほうに移したほうがいいかも~ ***検索効率(精度・スピード)をあげるのにつかえそうな情報源 [#n3fcaf4e] -[[MySQLでお気楽全文検索:http://www.hippo2000.info/perl/myfull.htm]] - 全文検索が速いらしい~ -[[KAKASI:http://kakasi.namazu.org/]] - ファイル名に区切りを入れるのに使えそう(こういうのを形態素解析(Morphological Analysis)というのだそうです)~ -[[ChaSen:http://chasen.aist-nara.ac.jp/index.html.ja]] - ファイル名に区切りを入れるのに使えそう -[[Shift-JIS Table:http://www.kanjikit.net/download/ShiftJIS_Table.pdf]]~ ***CPU/アセンブリ言語 [#a1889c6a] -http://homepage1.nifty.com/ht_deko/tech002.html#tech021 - 記事内にCPU判別の項があります。~ -[[インテル・プロセッサの識別とCPUID命令:http://www.intel.com/jp/support/processors/procid/cpuid/appnote.htm]]~ -[[VIA C3:http://www.viatech.co.jp/jp/viac3/c3.jsp]] [[(DataSheet):http://www.viatech.co.jp/jp/viac3/VIAC3_S2datasheet.pdf]]~ -[[Sandpile.org:http://www.sandpile.org/ia32/cpuid.htm]] -[[HOW TO OPTIMIZE FOR THE PENTIUM PROCESSOR:http://www.csl.sony.co.jp/person/fnami/pentopt.htm]]~ ***Delphi [#q0de905b] -[[Delphi Acid Floor:http://www.wwlnk.com/boheme/]]~ -[[Boland Maniacs!:http://www.ba.wakwak.com/~h-kova/]]~ -[[N.E.SITE:http://www.din.or.jp/~egawa-n/]] - コンテンツのDelphi工房が役に立つかも?~ -[[base2 technologies:http://www.base2ti.com/zlib.htm]] - Delphiで使えるzlibを配布してます。~ -[[Delphi Fast Zlib:http://www.dellapasqua.com/delphizlib/]] - Delphiで使えるzlibを配布してます。Move関数を改良して、短い文字列の圧縮が速くなっているそうです ***ライセンス [#k2e79ea0] -[[GNU Public Licence v2:http://www.gnu.org/japan/gpl-2j-plain.txt]]~ -[[LGPL:http://download.vector.co.jp/pack/data/prog/doc/lgpl.txt]] - GPL/LGPLデュアルライセンスだと、どうなるんでしょう?どっちかが意味なくなるのかな~ -[[ソフトウェアのライセンス:http://linux.nikkeibp.co.jp/column/ash/license/FreeLicense.org.html]] - GPL,BSD,NPL~ -[[CPL:http://www.opensource.org/licenses/cpl.php]] - 商用ソフトへの利用もOKのオープンソースソフト向けライセンス。 ***サイトデザインや運用関連 [#zf1cd988] -http://pukiwiki.sourceforge.jp/ - PukiWiki本部です。たくさんの書き込みがあります。~ -[[DelWiki:http://onigiri.s3.xrea.com:8080/delphi/index.php?DelWiki]] - Delphiの情報をやりとりするPukiWikiサイトです。~ -http://fol.axisz.jp/php/ - フリーのWindows用開発環境「PHPエディタ(forWin)」の配布をしています。eclipseより手軽。 ***Delphiのソースを公開しているアプリケーション(中規模以上) [#z410a323] -[[Regnessem 〜smart internet messaging〜:http://regnessem.sourceforge.jp/index.html]]~