[[ダウンロード/バックログ]] &new{2005.03.02 (水) 20:22:52}; COMMENT{<やなか> いぃ}~ &new{2005.05.23 (月) 22:32:59}; COMMENT{<近藤> お世話になります。}~ &new{2005.06.15 (水) 00:54:59}; COMMENT{<桜> よろしくおねがいします}~ &new{2005.06.28 (火) 15:47:38}; COMMENT{<negi> サーバーで、仲間のつどえる場所を作りたいです}~ &new{2006.01.04 (水) 00:18:06}; COMMENT{<momo> ありがとうございました。}~ &new{2006.04.20 (木) 08:55:02}; COMMENT{<ookido> ありがとうございます}~ &new{2006.05.28 (日) 07:48:48}; COMMENT{<牧依> ありがとうございます。}~ &new{2006.06.06 (火) 15:46:53}; COMMENT{<kikumaru> ありがとうございました。}~ &new{2006.06.06 (火) 18:38:25}; COMMENT{<cho> ありがとでやんした}~ &new{2006.06.06 (火) 18:38:28}; COMMENT{<cho> ありがとでやんした}~ &new{2006.06.21 (水) 01:54:49}; COMMENT{<toku> ありがとうございます。}~ &new{2006.07.04 (火) 17:39:53}; COMMENT{<TKK> ありがとうございました。}~ &new{2006.08.12 (土) 13:12:14}; COMMENT{<ten> ありがとございます}~ &new{2006-09-30 (土) 09:43:09}; <tantan> ありがとうございます。~ &new{2006-09-30 (土) 11:04:23}; <ken> ありがとうございます。~ &new{2006-09-30 (土) 17:47:35}; <G-T> よろしくお願い致します。~ &new{2006-10-16 (月) 20:00:20}; <(・ω・,,)> よろしくお願いします~ &new{2006-12-03 (日) 15:31:53}; COMMENT{<猫> 勉強してみたいので}~ &new{2006-12-18 (月) 09:14:35}; COMMENT{<aa> どうやって〜}~ &new{2007-06-20 (水) 14:48:41}; COMMENT{<ozz> ありがとうございます。}~ &new{2007-10-06 (土) 23:39:34}; COMMENT{<> ありがとう}~ &new{2007-12-07 (金) 04:06:30}; COMMENT{<ozu> ありがとございます}~ &new{2008-02-24 (日) 22:57:04}; COMMENT{<cheapairfare> http://cheap-airfare.viagaraa.info/index.html cheap airfare}~ &new{2008-02-25 (月) 10:44:30}; COMMENT{<cheapairlines> http://cheap-airlines.viagaraa.info/index.html cheap airlines}~ #comment //#comment *ソースコードのダウンロード [#vc6311bb] #areaedit #ref(http://prdownloads.sourceforge.jp/slavadev/10486/shuusei241149.zip,left,SlavaNap非公式日本語バージョン2.4.1.108.149) #ref(sn241b108jpatches120.zip,left,shuusei241120までの修正パッチ集) #areaedit(end) 修正パッチ集は、あまり頻繁にはさしかえません。~ これより前のソースコードは [[SlavaDevプロジェクトのリリースファイルリスト:http://sourceforge.jp/frs/index.php?group_id=42&release_id=2615]] からどうぞ。 ↓中に入っているReadme.shuusei SlavaNap2.4.1.108非公式日本語バージョン shuusei241148 2004.07.22 質問・意見などはこちらへどうぞ→http://slavadev.sourceforge.jp/ または usj12262@hotmail.com ■shuusei241xxxとは? SlavaNap非公式日本語バージョンのこまかい修正事項ごとにパッチにまとめたものです。 ■SlavaNap非公式日本語バージョンとは? SlavaNapを、日本人のOpenNapサーバー管理者向けに改良したものです。 いろいろなひとのアイデア・バグレポート・ソースコードをまとめてできています。 もとになるSlavaNapのバージョンは、2.4.1 (build 108)です。 ソースコードはDelphi6 Personalでコンパイルできます。 ※注意 Delphi6には、あらかじめUpdate Pack 2以上をあてたほうがいいです。 Update Pack 2以上をあててなくても実行ファイルは作れますが、 データベース保存時にSlavaNapがフリーズしてしまいます。 ■フォルダ構成 .\ Readme.shuusei :いま読んでる文書です。 shuusei241xxx.patch :今回の修正パッチ History.shuusei :修正履歴など パッチのあてかた :パッチあてヘルプ autopatcher.bat :パッチあて用バッチファイル doc\ :日本語訳ずみのドキュメントがはいってます。 COPYING :GPLライセンス文書 nap.txt :opennapプロトコル仕様書 changes.txt :オリジナルのSlavaNap2.4.1の変更履歴 readme.txt :オリジナルのSlavaNap2.4.1のreadme shortcuts.txt :オリジナルのSlavaNap2.4.1の短縮コマンドリスト src\ :修正ずみのソースファイルがはいっています。 components\ :SlavaNapコンポーネント作成用のソースファイルがあります。 output\ unit\ :コンパイルのときに一時ファイルがこのフォルダにできます。 japanese.lng :対応する言語ファイル english.lng :対応する言語ファイル slavanap.msg :対応する言語ファイル slavanap.msg.english: 対応する言語ファイル motd :対応するMOTDファイル *.wav :イベント通知用音声ファイル ほか :設定ファイルいろいろ ■各ファイル・フォルダの説明 shuusei241xxx.patch: ソースファイルのどこを修正したのかがまとめて書いてあります。 いままでのソースに適用することも出来ます。 詳しくは「パッチのあてかた」を見てください。 パッチのあてかた: 今回の修正パッチをいままでのソースに適用したい人はこのファイルを見てください。 autopatcher.bat: 詳しくは、ファイル「パッチのあてかた」を見てください。 src\ 修正済みのソースファイルがはいっています。Delphi6 Personalでコンパイルできます。 詳しくは次の項「Delphi6でソースをコンパイルするには」を見てください。 ■Delphi6でソースをコンパイルするには ※コンパイルするときの注意 Delphi6には、あらかじめUpdate Pack 2以上をあてたほうがいいです。 Update Pack 2以上をあててなくても実行ファイルは作れますが、 データベース保存時にSlavaNapがフリーズしてしまいます。 初めてコンパイルするときは、 さきにSlavaNapコンパイル用コンポーネントをインストールする必要があります。 まず、.\src\components\slavanap.dpkを実行してください。 実行すると、Delphiが立ち上がると思います。 でてきたパッケージ窓で「インストール」を押します。 「パッケージ ..\output\slavanap.bpl がインストールされました。」 みたいなダイアログがでればインストール成功です。 ※SlavaNapコンパイル用コンポーネントのインストールは、この一回だけです。 繰り返す必要はありません。 つぎに.\src\SlavaNap.dprを実行します。 ※このとき「プロジェクト slavanap を保存しますか?」 とか聞かれますが、どっちでもいいです。 メニュー→「プロジェクト」→「SlavaNapをコンパイル」で、コンパイルします。 .\src\outputフォルダに実行ファイルができてるはずです。 (変更点や履歴などはHistory.shuuseiを見てください)