#areaedit
shuusei241149 | GetCharIndexが大文字小文字を区別していたバグを修正(241147参照,report by FAQ) |
shuusei241148 | SplitToKeywords,SplitToKeywordsExの2バイト文字列対応を強化(24116参照) |
shuusei241147 | ID・IP・キーワードのインデックス関数の仕様変更 |
shuusei241146 | Keywords.pas, Keywords2.pasの整形(241121参照) |
shuusei241145 | NickServでパスワード変更時に、パスワードを再入力するようにした(241135,241139参照) |
shuusei241144 | IP範囲を指定してBanで、正しくIPを比較できてないバグを修正(241143参照) |
shuusei241143 | IP範囲を指定してBan(idea by MuumiPeikko) |
shuusei241142 | 「×」で最小化する設定のとき、トレイアイコン非表示でもシャットダウンしない(241134参照) |
shuusei241141 | 827番の拒否を標準でONにする(24171,241129参照,idea by MuumiPeikko) |
#areaedit(end)
shuusei241140 | トレイアイコンが表示されないバグを再修正(241134参照,report by MuumiPeikko) |
shuusei241139 | NickServ registerの書式をopennapと同じにした(241135参照) |
shuusei241138 | 自動追加した友達を自動削除するように変更(241137参照,idea by MuumiPeikko) |
shuusei241137 | DB_Friendsの型とfriendsファイルの書式を変更(report by MuumiPeikko) |
shuusei241136 | Stypes.pasの整形(241121参照) |
shuusei241135 | ユーザーがNickServで新しいアカウントを登録できる機能を実装(24144参照, report by Cru,MuumiPeikko) |
shuusei241134 | トレイアイコンを再表示できないバグを修正(report by MuumiPeikko) |
shuusei241133 | 2番と6番のコマンドの手続きを統一(idea by Heracules) |
shuusei241132 | 一部の全角英数IDにIMが送れないバグの修正(report by かお) |
shuusei241131 | MataPara(En/De)cryptをDengon(En/De)cryptに改名(241102参照, idea by D) |
shuusei241130 | 起動時の色設定初期化時にでる例外を修正 |
shuusei241129 | 827番(全チャンネル一覧)を拒否するとき617番と同じ応答をする(24171参照) |
shuusei241128 | チャンネル窓を最小化するときタスクトレイに入れる(idea by Heracules) |
shuusei241127 | whoisの共有サイズ表示する場所を変更(241126参照, report by 通りすがり) |
shuusei241126 | whoisの共有サイズ表示の不具合を修正 |
shuusei241125 | usersファイルが読み込めないバグを修正(241121参照, report by FAQ) |
shuusei241124 | クライアント自動判別の改良(24159, 24195参照, report by code0red, idea by Heracules) |
shuusei241123 | Napsterクライアントのブロックができなくなってたバグを修正(24121, 24122参照) |
shuusei241122 | コンパイラの警告・ヒントが出ないように修正 |
shuusei241121 | ソースをDelphiらしく整形 |
shuusei241120 | リソース文字列でBan期限切れメッセージのバグを修正(241112参照) |
shuusei241119 | リモート参照の完了が遅いバグを修正(report by むさ) |
shuusei241118 | チャンネルにいるMod+をユーザーにしたとき起きるバグを修正 |
shuusei241117 | 共有0のユーザーが検索しようとすると例外が起きるバグを修正 |
shuusei241116 | ユーザー申告ポート・アクセス監視ポートの設定変更時にメモリリークするバグを修正 |
shuusei241115 | チャンネルで統計が表示されないバグを修正(241112参照) |
shuusei241114 | ゴースト処理でメモリリークが発生するバグを修正 |
shuusei241113 | メモリリークしていた場所を修正 |
shuusei241112 | リソース文字列をStringResourcesユニットに集めた |
shuusei241111 | NullIP(検索・参照応答でIPアドレスをつけない)をOFFにできるオプションを追加(24106参照, idea by heavy_baby) |
shuusei241110 | 不要・重複ファイルをプロジェクトから削除(241109参照) |
shuusei241109 | 必要のないコンポーネントを整理した |
shuusei241108 | セットアップを中止できるようにした |
shuusei241107 | 小さい画面(640x480)でも操作できるようにコントロールを置きなおした |
shuusei241106 | thread.pasの中の繰り返し処理でchecksync.pasが呼ばれてなかった場所を修正 |
shuusei241105 | zlibを1.1.4から1.2.1にバージョンアップ |
shuusei241104 | 起動・終了・設定ダイアログの表示を高速化 |
shuusei241103 | 4GB以上のファイルサイズに対応 |
shuusei241102 | 伝言ログの暗号化(24140参照,source by M&I,idea by MataPara) |
shuusei241101 | メタサーバーの高機能化(211132,211133参照) |
shuusei241100 | IM・チャットでのrtfコードつきメッセージと検索文字列での制御文字のブロック(211103,211125参照,source by Heracules) |
shuusei24199 | 自動入室(強制入室)を共有が終わってからするように変更(24136,211101参照) |
shuusei24198 | ユーザーリストとサーバーリストの自動更新の設定(24142,21191,211100参照, source by Heracules) |
shuusei24197 | リモートホスト表示の改良(24183,211123,211127,211129参照, source by Heracules) |
shuusei24196 | 日本語IDの制御文字・全角空白をブロック(24137,21199,211108参照, source by Heracules) |
shuusei24195 | クライアント自動判別の改良(24159,211114,211116,211124,211144参照,source by Heracules) |
shuusei24194 | 和製クライアントのログインブロック設定を追加し、許可設定を廃止(24158参照) |
shuusei24193 | CPU100%問題の対策(211110参照, report by 431) |
shuusei24192 | aboutダイアログの画像をjpg形式に変更 |
shuusei24191 | DFWパッケージをつかわないように変更 |
shuusei24190 | IPWhoisの精度アップ(24129,24182参照) |
shuusei24189 | 参照窓のリストの文字セットを変更できるようにした(24129参照) |
shuusei24188 | Other3変更時に、強制入室がOFFのときも指定チャンネルを作成してしまうバグを修正(24180参照) |
shuusei24187 | 同一ユーザーヒット数制限で例外が出るバグを修正(24141,24160参照) |
shuusei24186 | IPWhoisで受信データからKRNICの文字列を読めてないバグを修正(24129,24182,24185参照) |
shuusei24185 | IPWhoisでwhois.v6nic.netとwhois.nic.or.krに対応(24129,24182参照) |
shuusei24184 | リモートホストをいちどに解決しないように変更(24183参照) |
shuusei24183 | ユーザーリストにリモートホストを表示(idea by HOJ) |
shuusei24182 | IPWhoisの精度アップ(24129参照) |
shuusei24181 | 指定データポートの1つ目しかブロックできないバグを修正(24131参照,report by Heracules) |
shuusei24180 | 強制入室のチャンネルを複数指定できるようにする(24136参照,idea by hari) |
shuusei24179 | 直接参照を促すオプションを無効にしていてもIMが送られるバグを修正(24176参照,report by FAQ) |
shuusei24178 | server.logの保存フォルダを指定できるようにする(idea by 三菱A6M1) |
shuusei24177 | SpinEdit2000コンポーネントを使わない |
shuusei24176 | 直接参照を促すオプションの追加(idea by 名無しさん) |
shuusei24175 | whois先がローカルユーザーなら共有サイズを表示 |
shuusei24174 | ユーザーをアイドル状態とみなすまでの時間を設定するオプション(24161参照、idea by oyakata) |
shuusei24173 | 日本語ID・チャンネル名を有効にするオプションを1つにまとめた |
shuusei24172 | XNapの文字化け共有をブロック |
shuusei24171 | 一般ユーザーの827番コマンド(すべてのチャンネルを一覧)を拒否するオプションの追加(report by ガンプ) |
shuusei24170 | 6番コマンドでログインするクライアントをブロックできないバグを修正(24158参照) |
shuusei24169 | 共有最低文字数を2以下にできないように修正(report by EDO) |
shuusei24168 | 609(受け入れ失敗)コマンドのパラメータを""でくくる修正(report by heavy_baby) |
shuusei24167 | チャンネル名に半角空白を使わないように修正(report by ponta) |
shuusei24166 | 日本語の/meコマンドが強調されないバグを修正(report by ponta, source by Heracules) |
shuusei24165 | 言語ファイル選択の改良(report by ろく) |
shuusei24164 | Napchanが誤って蹴られるバグを修正 |
shuusei24163 | 検索・参照・キューブロックのサイズ指定が0に戻るバグを修正(24117参照,report by saint) |
shuusei24162 | freevclに対応 |
shuusei24161 | アイドル状態のユーザーを切断(idea by oyakata) |
shuusei24160 | 同一ユーザーヒット数制限のバグを修正(24141参照) |
shuusei24159 | クライアントの自動判別(report by 2ndreal,saint,heavy_baby,Shin) |
shuusei24158 | 特定のクライアントだけログインを許可する(idea by Heracules) |
shuusei24157 | テキストの共有をはずすとき、総ファイル数がもどらないバグを修正(24121参照,report by saint) |
shuusei24156: | 拡張子偽装ファイルが常にブロックされてしまうバグを修正(24123参照,report by saint) |
shuusei24155 | チャンネルの発言時刻を表示する設定が保存できないバグを修正(report by saint) |
shuusei24154 | 共有が下限以下でも参照・検索を許す(idea by saint) |
shuusei24153 | lngファイルで設定できる文字列の追加(24151参照) |
shuusei24152 | DL要求/参照・キューブロックするファイルサイズの上限を1PBに変更(report by saint) |
shuusei24151 | 設定パネルの文字列をlngファイルで編集できるように変更(idea by Heracules) |
shuusei24150 | 相手を任意に複数選択できるアナウンス機能(idea by はるー,oyakata) |
shuusei24149 | チャンネル設定コマンドのショートカットを追加(source by Heracules) |
shuusei24148 | 登録窓で手動ユーザー登録時のパスを隠さない(source by Heracules) |
shuusei24147 | 共有不足の自動Ban時間の上限をあげる(idea by よーぼー,source by Heracules) |
shuusei24146 | 最低共有サイズの上限を15GBから1PBに変更(idea by Cappuccino) |
shuusei24145 | mods+が自分を参照したときのメッセージを表示しない |
shuusei24144 | NickServの実装(idea by まもる,source by Heracules) |
shuusei24143 | 「閉じる」ボタンの動作を設定で指定できるようにする(source by Heracules) |
shuusei24142 | サーバーリストの自動更新間隔を指定(source by Heracules) |
shuusei24141 | 検索で同じユーザーがヒットする数を制限(idea by antiDOM) |
shuusei24140 | 伝言機能(idea by N1K2-J,ミルミル) |
shuusei24139 | 未登録ユーザーのログインパスワードを指定する(idea by baku) |
shuusei24138 | 日本語チャンネル名に対応(idea by Heracules) |
shuusei24137 | 日本語IDに対応 |
shuusei24136 | 強制入室(idea by Matapara) |
shuusei24135 | ログインしたユーザーにIMを送る機能(idea by Equs_AriEl?) |
shuusei24134 | 設定に「その他の設定3」のページを追加 |
shuusei24133 | 記憶するフォルダの階層を制限しない(idea by Nowhereman) |
shuusei24132 | 指定キーワードを含むファイルのみ共有するオプション(original source by MMPV, report by 2ndreal) |
shuusei24131 | 指定申告ポートでのログインをブロック(original source by Heracules) |
shuusei24130 | 連Q警告などのエラーメッセージの送り方を変更 |
shuusei24129 | 参照機能 |
shuusei24128 | ユーザーリストのコラムを追加。UL要求/DL要求/検索要求/ブロックされたファイルの数 |
shuusei24127 | 2バイト文字のキーワード対応を強化(24126参照) |
shuusei24126 | 2バイト文字のキーワード対応を強化(24125参照) |
shuusei24125 | 2バイト文字のキーワード対応を強化(24109,24116参照) |
shuusei24124 | 指定ポートへのアクセスを1週間Ban(idea by antiDOM) |
shuusei24123 | 拡張子偽装ファイルの共有を無効にする(idea by 2ndreal) |
shuusei24122 | INCOMPLETEファイルの共有を無効にする(idea by 2ndreal) |
shuusei24121 | テキストファイルは共有数にかぞえない(idea by 2ndreal) |
shuusei24120 | 自分をhotlistに入れてるユーザーをwhoisで識別できるようにする(idea by 2ndreal,ハム) |
shuusei24119 | 投網・連キュー対策(DL要求・//WantQueueの連続送信をブロック/Leech化/Ban)(idea by 2ndreal,antiDOM) |
shuusei24118 | 2バイト文字のブロックワードを正しく記憶できないバグを修正(24116参照) |
shuusei24117 | DOM対策(共有数/サイズが足りない人の検索/参照をブロック)(idea by 2ndreal) |
shuusei24116 | 2バイト文字のキーワード対応を強化(24109参照) |
shuusei24115 | Delphi 6 Personalでコンパイルするための変更2(24101参照) |
shuusei24114 | zlib関係のファイルをDelphi6対応のものと交換 |
shuusei24113 | ユーザーリストのコラムを追加。共有サイズ/平均サイズ/DL/UL/合計DL/合計UL |
shuusei24112 | server.logをserver-yyyymmdd.logの形式で記録(idea by MataPara) |
shuusei24111 | 端末ユーザーのIMをログに記録(idea by seven2nd) |
shuusei24110 | 端末ユーザーがIMやチャットで日本語入力しやすくする(idea by DuckDive) |
shuusei24109 | 2バイト文字のキーワードに対応 |
shuusei24108 | 2バイト文字の文字化け対策 |
shuusei24107 | 日本語化 |
shuusei24106 | NullIP化(source by Nowhereman) |
shuusei24105 | BanIDまたはBan理由を空欄にしてBanしたときのバグを修正(source by Heracules) |
shuusei24104 | Explorer再起動後にトレイアイコンが復帰しないバグを修正(source by Heracules, report by antiDOM) |
shuusei24103 | チャンネルプロパティが表示できないバグを修正 |
shuusei24102 | ユーザーリストのコラム幅が異常になるバグを修正 |
shuusei24101 | Delphi 6 Personalでコンパイルするための変更 |
shuusei211148 | zlibを1.2.1にバージョンアップ(241105参照) |
shuusei211147 | 4GB以上のファイルサイズに対応(241103参照) |
shuusei211146 | 共有ファイルの検索対象語句の登録で文字列をカットしないようにした(source by Heracules) |
shuusei211145 | リンク内にハブサーバが含まれるときにリダイレクトサーバがハブサーバにも割り振っていたのを修正(211132参照,source by Heracules) |
shuusei211144 | XNapをMX3と誤判定するのを修正(211112参照, source by Heracules) |
shuusei211143 | 新自動入室使用時に退室してもすぐ入室させられるバグの修正(source by Heracules) |
shuusei211142 | 再起動すると申告ポートブロック機能で誤ってポート0をブロックするようになるバグの修正(211141参照, source by Heracules) |
shuusei211141 | 指定申告ポートブロックでポート0を誤ってブロックするバグ&リダイレクトの動作バグを修正(21179, 211132参照, source by Heracules) |
shuusei211140 | 自動入室のチャンネルを複数指定可能にした(source by Heracules, idea by hari) |
shuusei211139 | 指定申告ポートでのログインブロック機能を若干軽量化(21179参照, source by Heracules) |
shuusei211138 | 指定申告ポートでのログインをブロックする機能の細かい修正(21179参照, source by Heracules) |
shuusei211137 | 拡張報告(report.phpで使用)を高速軽量化(source by Heracules) |
shuusei211136 | リダイレクトの割り振り先決定用ルーチンのバグを修正(211132参照) |
shuusei211135 | 定数MAX_LISTEN_REDIRECTを間違ってMAX_LISTEN_TRAPSOCKETにしていた部分を修正(211132参照) |
shuusei211134 | 211133で無駄なTLocalUserを定義したままだったのを修正(source by Heracules) |
shuusei211133 | リダイレクトサーバの高速化(211132参照, source by Heracules) |
shuusei211132 | リダイレクトサーバの実装(source by Heracules) |
shuusei211131 | 指定ポートへのアクセスを1週間BAN(24124参照) |
shuusei211130 | 直接参照を促す機能でチェックボックスがオフになるバグを修正(211122参照) |
shuusei211129 | GetHostByIP関数でホスト名の取得に失敗したときにIPアドレスを返すように変更(source by Heracules) |
shuusei211128 | 直接参照を促すメッセージを送るオプションの対応クライアントを増やした(211122参照) |
shuusei211127 | ユーザリストへのリモートホストの表示を再実装(211123,24183,24184参照) |
shuusei211126 | shuusei211121でバグ修正したつもりが間違っていたのを修正(report by popo,sai) |
shuusei211125 | 検索文字列への制御文字列の混入をブロック(source by Heracules) |
shuusei211124 | クライアント自動判別の不具合の修正(211112,211123参照,report by tomo) |
shuusei211123 | ホスト名表示オプションで、表示をユーザリストからWhoisに移した(source by Heracules) |
shuusei211122 | クライアント間で直接参照が使用可能な場合に使用を促すメッセージを送信するオプション(24176,24179参照) |
shuusei211121 | shuusei211107のバグ修正(report by popo) |
shuusei211120 | ユーザリストでユーザのホスト名を表示するオプションの追加(source by Heracules, idea by HOJ) |
shuusei211119 | 6番コマンドでログインするクライアントの対策(24170,211113参照) |
shuusei211118 | 609番コマンドのパラメータを'"'でくくる修正(24168参照) |
shuusei211117 | チャンネルの発言時間を表示する設定の追加(source by Heracules) |
shuusei211116 | 326番コマンドを送信しない2getを識別(source by Heracules) |
shuusei211115 | チャンネル名に半角空白を使用しないように修正(24167参照) |
shuusei211114 | Windows/UNIX以外のディレクトリで共有するクライアントを2getと判定する(211112参照, source by Heracules) |
shuusei211113 | 許可とブロックのクライアントを同時指定可能にした(211102参照, source by Heracules, idea by landmark) |
shuusei211112 | クライアントの自動判別(24159参照) |
shuusei211111 | GetLangEX関数を書き直した(source by Heracules) |
shuusei211110 | ReplaceString関数(stypes.pas)が無限ループするバグを修正(source by Heracules, report by 431氏) |
shuusei211109 | GetLangEX関数が無限ループするバグを修正(21166参照,source by Heracules) |
shuusei211108 | 日本語ID許可時の制御文字の制限(source by Heracules) |
shuusei211107 | 日本語チャンネル名を使用可能にした(24138参照) |
shuusei211106 | 日本語(2バイト文字)IDの使用の可否を設定可能にした(24137,21193参照,source by Heracules) |
shuusei211105 | WinMXv3へのみログイン時に自動IM機能(source by Heracules) |
shuusei211104 | 旧形式の強制入室と新形式の強制入室の切り替えを可能にした(source by Heracules) |
shuusei211103 | リッチテキスト(rtf)コードのチャンネルでの使用を制限 |
shuusei211102 | 指定したクライアントのみログインを許可(24158参照) |
shuusei211101 | 自動入室の改良(source by Heracules) |
shuusei211100 | ユーザリストの自動更新機能(source by Heracules) |
shuusei21199 | ログインIDの前後につけられた全角空白文字を取り除く(21198参照,source by Heracules) |
shuusei21198 | ID偽装対策のため、IDの最後に空白を含むIDの禁止(source by Heracules) |
shuusei21197 | 個別アナウンス機能(idea by はるー,oyakata) |
shuusei21196 | WinMX3.x用の自動入室処理でクライアント名が微妙にちがうバージョンにも対応(source by Heracules) |
shuusei21195 | メッセージ変換機能がOFFのときは、wordsetを読み込まないようにした(source by Heracules) |
shuusei21194 | IDに'!'が使えないように修正(21193参照,report by ナナシサソ) |
shuusei21193 | 日本語IDに対応 |
shuusei21192 | wordsetをメモリに読み込むように変更(21186,21187参照,report by MataPara) |
shuusei21191 | リンクサーバのリストの更新間隔の指定機能(source by Heracules) |
shuusei21190 | ウィンドウを閉じた際の処理の設定(source by Heracules) |
shuusei21189 | local2globalのログの表示/非表示機能(source by Heracules) |
shuusei21188 | チャンネルモードの設定コマンドのオプションの略の追加(source by Heracules) |
shuusei21187 | チャンネルメッセージの変換がループするバグを修正(21186参照,report by MataPara) |
shuusei21186 | チャンネルメッセージの変換機能(idea by MataPara) |
shuusei21185 | ポイント制(idea by MataPara) |
shuusei21184 | IP変換の適用範囲をmods+に拡大、レベルチェックのOn/Offを可能に(source by Heracules) |
shuusei21183 | IDの大文字・小文字を区別しないように修正(21118?,21156参照、source by Heracules) |
shuusei21182 | リモートユーザーに伝言を残せるようにした(21118?,21156参照) |
shuusei21181 | ブロックするポートを指定可能にした(source by Heracules) |
shuusei21180 | NickServでゴーストを切断する機能を追加(source by Heracules) |
shuusei21179 | ポート6699/7743でのクライアントのログインをブロックする機能の追加(source by Heracules) |
shuusei21178 | 存在しないユーザーに203,205を送ると例外が起こるバグを修正(report by ミリオソゴッド,モッキュ教信者) |
shuusei21177 | コマンド205→203と続けて起こる例外の発生する場所を突き止めるための修正 |
shuusei21176 | 共有サイズ制限により参照できないときのメッセージで$2と表示されるバグを修正(report by 2ndreal) |
shuusei21175 | Explorer強制終了後にトレイアイコンが復活してないバグを修正(21103?参照,source by Heracules) |
shuusei21174 | 共有不足の自動Ban時間の上限をあげる(idea by よーぼー,source by Heracules) |
shuusei21173 | 登録窓で手動ユーザー登録時のパスを隠さない(source by Heracules) |
shuusei21172 | Ban窓でIDを空白にしてBanすると2678400!*がBanされるバグを修正(source by Heracules) |
shuusei21171 | 連Q、投網、INCOMPLETE共有をサーバー名で切断(idea by 2ndreal) |
shuusei21170 | NickServを呼んでパスワードを変更できるようにした(idea by まもる) |
shuusei21169 | INCOMPLETEファイルを判定するキーワードを'_INCOMPLETE_'→'__INCOMPLETE___'に変更(21168参照、idea by 2ndreal) |
shuusei21168 | 名前に'_INCOMPLETE_'を含むファイルを共有しようとしたらKickBan(idea by 2ndreal) |
shuusei21167 | コラム幅調整がループに陥るバグを修正(21102,21160参照) |
shuusei21166 | GetLangEx関数を修正して、$1とかがでるメッセージを修正(21164参照,report by 2ndreal) |
shuusei21165 | リモートからの//WantQueueを受けとったときにLeech判定で例外がでてたのを修正(report by 名無しさん,2ndreal) |
shuusei21164 | メッセージに$1とか$2とかそのままでてるものを修正。まだあるかも(report by 2ndreal) |
shuusei21163 | ユーザーリストのコラム数変更で、リモートユーザーのコラム数がおかしかったのを修正(21160参照,report by savanna,2ndreal) |
shuusei21162 | 218,220コマンドを未ログインユーザーが送ってきて起こる例外に対応(report by 2ndreal) |
shuusei21161 | 検索/参照・DLブロックで再起動するとor条件に戻ってしまうバグを修正(21125?参照,report by 2ndreal) |
shuusei21160 | ユーザーリストのコラムを追加。共有サイズ/平均サイズ/DL/UL/合計DL/合計UL |
shuusei21159 | SlavaNap2.1.1build98,build99の変更を追加 |
shuusei21158 | 検索/参照ブロックのサイズ指定のチェックが再起動時に無効になるバグを修正(report by Cappuccino) |
shuusei21157 | 最低共有サイズの上限を15GBから1Tに変更(idea by Cappuccino) |
shuusei21156 | 伝言機能で、オフラインユーザーへのIMを記録しておくようにした(21118?参照,idea by ミルミル) |